【えんfunding】とは?
【えんfunding】はこんな会社です。
ファンドを運営するのは30年の実績を持つ「えんホールディングスグループ」。
ファンドの企画や物件の管理など、不動産の運用における重要なポイントを見定め、確かな経験を基にグループ一丸となってあなたの運用をサポートしてくれます。
会社名 | 株式会社えんホールディングス |
所在地 | 福岡県福岡市博多区住吉3丁目12番1号 えん博多ビル |
設立 | 1989年11月 |
代表者 | 代表取締役 原田 透 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 建築・開発・総合管理・クラウドファンディング |
免許番号 | 宅地建物取引業 国土交通大臣(5)第5921号 マンション管理業 国土交通大臣(4)第091519号 第二種金融商品取引業 福岡財務支局長(金商)第57号 不動産特定共同事業 福岡県知事第6号 |
福岡におけるデザイナーズマンションの先駆者として、平成12年に自社ブランド「エンクレスト」を立ち上げ、その販売を軸に展開。創業より現在に至るまで、時代の変化と共に様々な事業分野を創出し、用地取得、建築から販売、賃貸仲介、賃貸管理、建物管理、アフターフォロー等、えんホールディングスグループです
【えんfunding】いくらから始められる?特徴は?
いくらから始められる?
福岡の「えんfunding」では、1口1万円という少額から手軽に始められる、福岡市エリアに特化した不動産投資クラウドファンディングです。
特徴は、レポートが提供されるため不動産投資への知識やノウハウを得ることができ、まるで実際の不動産オーナーのような体験が得られ不動産投資が未経験の方にも安心して取り組みができます。
募集するファンド案件は、賃貸市場でも人気のえんホールディングスグループが手掛けるデザイナーズマンションを対象としています。
えんfundingのファンド案件は、賃貸市場でも人気のデザイナーズマンションを対象としています。入居者様を大切にしているかどうかという点に目を配り、投資家様が「自分でも住みたいくらい」と感じていただけるような物件です。
投資家にとって、1口1万円という少額から手軽に始められ、不動産投資をより身近に体験できる点も魅力ですよ!
「えんfunding」のスキーム(匿名組合型)
スキ-ムとは、一般的なビジネスシーンでは、主に「枠組みを持った計画」という意味で、ここでは仕組みです。
計画を達成するまでにどう行動していくかを示した仕組みが伴っている計画を指します。
クラウドファンディングの仕組みで多くの投資家が少額を出し合って不動産投資を行います。
不動産投資クラウドファンディングとは?
不動産投資クラウドファンディングとは、スマートフォンで簡単に少額から始められる、グッと身近な不動産投資です。
インターネットを通じて投資希望者から資金を元手に不動産投資を行い、発生したインカムゲインやキャピタルゲインを投資家に分配する、新しい不動産投資法です。
不動産投資には多額の資金が必要ですが、クラウドファンディング方式の投資であれば、わずかな資金で不動産投資を始めることができます。
不動産投資クラウドファンディングは初心者にお勧めの投資法ですが、ある程度の経験を積んだ投資家の参入も多く、経験や所得に関係なく運用を行えます。
【えんfunding】デメリット・メリット
デメリット
メリット
優先劣後システムによるリスクの低減方法
「優先劣後システム」とは?
優先劣後システムとは、出資いただいたお客様を「優先出資者」、事業者である当社を「劣後出資者」と定め、元本の償還および分配金の支払いを優先出資者から優先的に行い、優先出資者の元本および分配金の安全性を高める仕組みです。
運用期間中における空室や修繕費の発生などによりファンドの収益が減少した場合であっても、まず劣後出資者の分配金から引き下げるため、収益の減少が一定割合を超えない限り優先出資者の分配金に影響はありません。
また、物件売却時に売却価格が出資総額を下回った場合においても、発生した損失が劣後出資割合の範囲内であれば、優先出資者へ償還される元本に影響がない仕組みです。
えんfundingまとめ
えんfundingのファンド案件は、賃貸市場でも人気のデザイナーズマンションを対象としています。入居者様を大切にしているかどうかという点に目を配り、投資家様が「自分でも住みたいくらい」と感じていただけるような物件選びをしています。
えんfunding無料登録で1口1万円から福岡の物件に投資をしてみませんか?