トランクルーム「スペースプラス」とは?注意事項・価格・申し込み手順 | たまブログ

トランクルーム「スペースプラス」とは?注意事項・価格・申し込み手順

スペースプラスとは?

レンタル倉庫、トランクルーム、レンタルコンテナ利用開始から30年の筆者がこの記事を書いています。

こんにちは、ご訪問いただきありがとうございます。

今回は、お家で保管することが難しくなった様々な品物を預けられる

トランクルーム「スペースプラス」

スペースプラスは屋内型と屋外型のトランクルームに加えて、バイクが駐車できるバイクコンテナの取り扱いがあります。

用途に合わせて幅広いラインナップがあり、月額賃料2,520円~の格安料金プランがあります。

地域や収納スペースの大きさによって金額は変わるのですが、月額2,520円~収納スペースをレンタルできるのはリーズナブルですよね!

レンタル倉庫やコンテナが初めてという人も安心して利用することができるでしょう。

さらに、6か月以上利用で最大2~3か月の賃料が無料になるキャンペーンを実施している地域もあります。

対応エリアは東京や大阪はもちろん、各主要都市で利用することができるので自宅近くの店舗をまずは公式サイトでチェックしてみましょう!

 

公式サイトはこちらレンタル収納スペースのスペースプラス


 

スペースプラス注意事項

 

 

先程 各主要都市で利用することができると書きましたが

スペースプラスの物件が無い県がありますので

まずは公式サイトにアクセスして自分が住んでるところに

スペースプラスの物件が有るのか確認してください。

2020年8月現在で「スペースプラス」の物件が無い県は

青森県 秋田県 富山県 石川県 福井県 鳥取県 愛媛県

佐賀県 長崎県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

九州は、スペースプラスの物件ほぼ見当たらないので残念です!

スペースプラスさん頑張って九州にもっと物件展開してくださいね!

 

自分が住んでるところにスペースプラスの物件があるか調べてみる

『トランクルーム』『コンテナトランク』レンタル収納スペースのスペースプラス

スペースプラス 価格表

 

 

料金コンテナトランク (屋外型) 2,980~47,250円(A~Eタイプ)

トランクルーム(屋内型) 2,520~36,000円

イナバ物置 3,600~31,500円

バイクコンテナタイプ

4980円~17,143円

収納期間最短1ヶ月から
初期費用・当月分日割り賃料と翌月分賃料(毎月20日以降は、日割り・翌月・翌々月分が必要)

 

・契約事務手数料(月額賃料の1ヶ月分)
※翌年からの更新手数料=5,000円

その他費用(契約事務手数料)
契約時に必要なもの■個人の場合
運転免許証・保険証などのコピー、銀行お届け印、初期費用
■法人の場合
登記簿謄本のコピー(3か月以内)、銀行お届け印、初期費用※短期利用(3ヶ月以内)の場合は短期契約届出書提出

 

屋外型のサイズと価格

 

スペースプラスの屋外型(コンテナタイプ)は0.8畳から8.4畳まで、サイズが豊富です!

1階で借りるサイズと価格

 

サイズ料金
0.8畳2,980円~4,980円
1.6畳3,900円~12,600円
2.0畳4,800円~15,750円
2.7畳6,800円~21,000円
4.1畳12,000円~31,500円
8.4畳29,800円~47,250円

2階で借りるサイズと価格

サイズ料金
0.8畳3,480円~
1.6畳4,700円~9,450円
2.0畳5,500円~11,550円
2.7畳8,400円~18,900円
4.1畳16,800円~21,000円

 

屋外型は車の乗り入れができるのがいいですね、大きな荷物や重たい荷物も、コンテナの入り口まで車で運ぶことができて楽ちんです!

屋外型は出し入れしたいときに24時間自分が利用したいときに使えるのがいいですね!

屋内型のサイズと価格

 

屋内型はビルの中なので、雨風にさらされる心配がありません。
スペースプラスはそんな屋内型を月額2,520円から借りることができます!

このリーズナブルな料金が、スペースプラスのメリットのひとつとして評価されています!

サイズ0.3畳~10畳
料金2,520円 ~ 36,000円

屋内型のメリットといえばなんといっても、ビルの中で荷物を管理するので、完備された空調システムです。

天候などに左右されず、ほこりの心配も少ないので、湿気が心配な荷物の管理に最適です!

又、24時間利用可能なので、いつでも空いた時間に立ち寄ることができます!

パーテーションを使って収納スペースを区切っているため、サイズが豊富です。

スペースプラスのほとんどの店舗でエレベーターと台車が完備されているので、大きな荷物があっても安心です、店舗によってはエレベーターが設置されていない店舗もあるので、事前に確認しておくのが良いでしょう。

バイクコンテナのサイズと価格

 

 

スペースプラスのバイクコンテナは全国に120ヶ所以上あります。

バイクコンテナの料金は、サイズが同じでも店舗によってさまざまです。

 

サイズ1.6畳~3.0畳
料金4980円~17,143円

スペースプラスでは2007年に国内でバイクコンテナを製造して以来、バイク400台に及ぶバイク専用コンテナを設置・運営してきました。今回の仕様変更で、旧型バイクコンテナから下記3点の改良をしました。

新型バイクコンテナの特徴

 

 

 

1・扉にシャッターを採用

開き扉では、開閉時に隣の建物や車にぶつけてしまわない様に気を使いました。そこで、扉にシャッターを採用しました。

2・さびに強い!!

塗料による金属塗装では、どうしても経年によるサビは防ぎきれません。そこで、全てのフレームにサビに強い、新日鉄住金の高耐食性めっき鋼板「スーパーダイマ®又は日新製鋼の「ZAM®」を使用しました。 ※」

※キズに強くて加工性が良く極めてサビ難い。ステンレス・アルミの代替として太陽光架台によく利用されています。

3・すべてボルト締めに

フレームを全てボルト締めにすることで、現場での組立も可能としました。これまではクレーンが使えないと設置不能でしたが、地下や車の入れない路地奥の土地の有効利用が可能となりました。

 

4・ディンプルキー・手掛け

○ディンプルキー
シャッター錠前には防犯性の高いディンプルキーを採用。ピッキング対策に威力を発揮します。

○手掛け
シャッター開閉の手掛けは樹脂製の抗菌仕様を採用。

5・アルミスロープ

アルミなので軽量で出し入れが簡単。フック受けを2ヶ所設けて、手押し・乗車どちらでの入庫にも対応しております。

6・棚板

ヘルメットやグローブ等の小物を置ける棚板付き。大変便利なスペースとなっています。

7・アイボルト

重量物の吊り上げに使われるアイボルトを床に直付けして、チェーンロックの利用を可能としました。2重ロックにすると安心感が違います。

バイクを新車で購入したときは特に盗難が心配ですよね自宅で目立つところに置くしかないと
余計に心配してしまいます。
スペースプラスのバイクコンテナは防犯性の高いディンプルキーを採用してありピッキング対策もできています。
アイボルトを床に直付けしてあるので、チェーンロックの利用を可能になってるのも安心感が持てるのが良いですね!

スペースプラスお得に申し込む方法(店舗限定)

 

 

スペースプラスでは貸料3ヶ月無料キャンペーンをやっているところがありますので自分が住んでるところから近い方はキャンペーンを利用してみてはいかがでしょうか!

コンテナルーム15現場以上、バイクコンテナ5現場以上がキャンペーン対象!

賃料3ヶ月分無料キャンペーン

下記物件にお申込みいただいた方は、賃料3ヶ月分をサービス

この機会にぜひご利用ください。

※12ヶ月以上の継続契約が条件です。
※途中解約の場合は、値引きした分をご請求させていただきます。

■コンテナトランク(トランクルーム)■

【東京都 葛飾区】スペースプラス奥戸第二
【千葉県 千葉市】スペースプラス加曽利町
【茨城県 土浦市】スペースプラス土浦神立町
【群馬県 館林市】スペースプラス館林
【静岡県 静岡市】スペースプラス清水区相生町
【静岡県 静岡市】スペースプラス清水大内
【山梨県 甲府市】スペースプラス甲府中小河原町
【愛知県 丹羽郡】スペースプラス扶桑斎藤
【愛知県 一宮市】スペースプラス一宮春明
【愛知県 一宮市】スペースプラス一宮緑
【岐阜県 不破郡】スペースプラス不破垂井町
【岐阜県 可児市】スペースプラス可児広見第二
【大阪府堺市西区】スペースプラス堺北条
【兵庫県 加西市】スペースプラス加西北条町
【兵庫県たつの市】スペースプラス龍野町小宅

■バイクコンテナ■
【東京都江戸川区】スペースプラスバイクコンテナ江戸川篠崎
【栃木県宇都宮市】スペースプラスバイクコンテナ西川田
【愛知県 一宮市】スペースプラスバイクコンテナ一宮緑

【大阪府 大阪市】スペースプラスバイクコンテナ東住吉照ヶ丘
【大阪府 門真市】スペースプラスバイクコンテナ門真幸福
【兵庫県 尼崎市】スペースプラスバイクコンテナ尼崎武庫元町

 

スペースプラスをクリックして物件検索から、自分の希望の場所を探しましょう。

2つの検索窓がありますので自分が検索しやすい検索窓で希望の場所を探してみましょう。

 

スペースプラスの契約の流れと必要なものは?

 

 

 

まず最初に「契約の流れ」と、契約するときに「必要なもの」、「初期費用」についてご紹介します!

契約の方法は2種類

  • 郵送契約・・・書類の送付・受け取りのみ
  • 来店契約・・・直接お店に行く

来店契約は、スペースプラスの店舗ではなく、スペースプラスを運営する株式会社ランドピアに直接来店する必要があります。

契約の流れ(申し込みから利用開始まで)

スペースプラスでは、予約申し込みから利用開始までの

詳しい流れは、以下の通りです。

  • step1.現場検索
  • step2.お問い合わせ・空室確認→予約申し込み
  • step3.契約書類の記入初期費用の振込立替保証付契約
  • step4.鍵を受け取る

予約申し込みをする前に、電話・メール・FAXのいずれかの方法で空室状況を確認してから申し込むとスムーズです!

郵送契約の場合は、申し込みが完了するとスペースプラスの担当者から契約書類と初期費用の明細書が送付されます。

送付された書類に記入して返送し、初期費用の振込みをするだけです!

契約時の注意事項

契約は、スペースプラスとの契約・立替保証会社との契約の両方を締結します。

※立替保証付契約とは、面倒な連帯保証人探しと、余分な敷金を省くためのシステムです。

お急ぎの場合すぐにご利用したい場合、初期費用の事前お振込をお願いいたします。詳しくはお問い合わせください。
※銀行振込・コンビニ支払いよりお選びください。
ご来社場所〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-18-2 中野オイスタービル4階
株式会社ランドピア  TEL.03-3661-5633

申し込みに必要なものは?

契約時に必要なものは、2つです。

契約者本人身分証明書【個人契約】 運転免許証・保険証等のコピー
【法人契約】 登記簿謄本のコピー(3ヶ月以内)
銀行お届け印初期費用以外の月額賃料は、自動口座振替となります。

賃貸不動産と違って、保証人の確認などが不要なところがいいです!

 

スペースプラスの解約について

 

 

スペースプラスの解約規約は、他社と同様に「解約は翌月末・解約時の日割り計算はしない」という条件です。

解約は、解約したい月の前月末までに申し出て、翌月末をもって契約終了となります。
※解約手数料(現状確認・クリーニング・鍵付け替え料)として、5,000円に消費税を加えた金額がかかります。

解約時には、クリーニングや鍵の交換費用として、解約手数料5000円かかるようです。

解約(具体例)
解約は、解約したい月の前月末までに申し出て、翌月末をもって契約終了となります。
※解約手数料(現状確認・クリーニング・鍵付け替え料)として、5,000円に消費税を加えた金額がかかります。

契約期間 月初 短期契約届け出 当月末 翌月末 契約終了 契約終了後鍵の返却 ※以降契約を継続される場合は解約手数料が発生します。

 

しかし、3ヶ月以内の短期契約であれば、解約手数料を免除してもらえます。

鍵の受け渡し前までに、短期契約である書類の提出が必要になりますので、注意しましょう。

短期契約とは?

短期利用(3ヶ月以内)をご希望の方は短期契約届出書をご提出ください。解約手数料を免除いたします。ご希望のお客様は必要事項をご記入の上、契約書類と一緒にご返送いただくかFAXにて送信してください。

(注)短期契約届出書は鍵の到着前までに提出が必要となります。鍵の到着後に提出された場合は、解約手数料免除対象外となりますのでご注意ください。

短期契約(具体例)
短期契約とは、3ヶ月以内の利用期間(初月が中途開始の場合も1ヶ月とする)のことです。

契約期間 月初 解約届出期間 当月末 翌月末 契約終了 契約終了後鍵の返却

短期利用ならスペースプラスはお得です

 

 

先程説明した短期利用はお得です!

スペースプラスは、短期契約だと解約手数料が一切かからないので、短期利用をしたい人にはとってもお得です!

通常、解約手数料は「現状確認・クリーニング・鍵付け替え料」として、5,000円が必要なので長い期間使わないのであればスペースプラスはおすすめです。

 

スペースプラスはこんな方におすすめです

 

  • 屋内型を安く借りたい人
  • 少しの間だけ貸倉庫を借りたい人
  • 契約したその日から使いたい人

スペースプラスまとめ

 

 

スペースプラスは全国に450ヶ所あるのですが、冒頭部分で紹介したように全ての県にスペースプラスの物件があるわけではないのですが、スペースプラスの最大のメリットは空調完備の屋内型を、月額2,520円から利用できるという料金の安さです!

また、短期利用だと解約手数料がかからず、コストを抑えられるのも嬉しいところです。

立地条件さえ合えば、とても使いやすいトランクルームです!

短期利用となるべく安く使いたいと思われているなら

スペースプラスはおすすめなレンタルスペースだと思います。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

屋内型レンタルスペースを安く借りれる3選

 

 

トランクルーム「スペースプラス」

月額料金が最大3ヶ月無料のキャンペーン実施中
バイクコンテナもある
保証人なしで借りれる
即日契約も可能

スペースプラスの初期費用は、「月額使用料の2ヶ月半~3ヶ月分」

屋内型トランクルーム

・警備システムが万全で盗難や紛失のリスクが皆無

屋外型トランクルーム

・屋内型と比較してみると1ヵ月当たりの料金が安い

 

ハローストレージトランクルーム

都心部のトランクルームを中心に首都圏を中心に

全国15,000室以上を管理

月額は1,500円と非常に良心的な価格設定

申し込みされる方の都合に合わせてプランを用意

立地が便利で思った以上に快適に利用できた。

価格設定が安く、使いやすい。

収納できる量も多く、自宅がすっきりした。

長期利用がおすすめです!

 

加瀬倉庫

保有している物件は全国で1,300ヶ所、

65,000室以上にもなり豊富にそろっている。

最短で契約当日からの利用が可能である

契約の際に必要な書類が少なくて済む

24時間・365日いつでも利用ができる

収納スペースの種類が豊富にそろっている

 

 

タイトルとURLをコピーしました