オンライン英会話のことを詳しく解説します!
こんにちはご訪問いただきありがとうございます。
オンライン、ホニャララ
オンライン〇〇
オンライン・・・・・・・・・
去年のコロナの影響で良く聞くようになりましたねオンライン何々って
今回はオンライン英会話について、初めて使う方で不安に思われる方もいらっしゃると思い
イロイロ調べましたので最後までよろしくおねがいします。
オンライン英会話とはなんでしょう?
まずはオンライン英会話とはなんでしょう、「オンライン=インターネット」を使って英会話を学ぶスタイルのスクールです。
オンライン英会話には生徒が通う教室は存在しません、インターネット回線さえ使えればどこでも教室を開くことができます。
Skypeなどの通話無料ソフトを使って、オンラインで英会話のレッスンを受ける英会話学習スタイルのことです。街中にあるような英会話スクールに比べて授業料が安く、気軽に始めることができます。
いつでもどこでも、さまざまな機器でレッスンを受けることができます
オンライン英会話は、パソコンでレッスンを受ける人が多いですが、インターネットに接続する環境があれば、パソコン以外でもタブレット端末やスマートフォンでも受けることができます。
また、オンライン英会話は、朝の5時や6時といった早朝から深夜1時や2時、スクールによっては24時間レッスンが受けられるところもありますので、なかなか時間が取れなくて困っている人でも空いた時間に英会話を学ぶことができます。
オンライン英会話はイロイロな国の講師からレッスンが受けられます
オンライン英会話が優れている点は、色々な講師のレッスンを自由に受けられるという点です。
世界で使用されている英語はドイツ、フランス、イタリア、イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリア、中国、インドなど、全ての国の英語には特有の訛りがあり、全員が英会話スクールのネイティブ講師のような綺麗な発音で英語を話してくれるわけではありません。
そのため、より実践的な英語力を身につけるためにはとにかく様々な人の様々な英語に触れることはこの先の自分の為になることなのですごく重要です。
まずは無料体験で自分に合った講師を見つけるところからはじめてみましょう。
ネットから簡単にレッスン予約ができます
オンライン英会話では、レッスン予約もインターネットで行います。
予約できる時間はスクールごとに違います、10分前など開始間際でも予約が可能な場合があります。スマートフォンから予約できるスクールも多く、自分の空いている時間をより利用しやすいのが特徴です。
マンツーマンレッスンが基本です
オンライン英会話サービスのレッスンはマンツーマン形式が基本です。
パソコンやスマホの画面越しに講師と1対1で話すことができるので、英会話量もたっぷり担保でき、レッスン内容も自分の希望に合わせてカスタマイズできます。
オンライン英会話のメリット
オンライン英会話は、英会話スクールへの通学やその他の学習法と比較してどのようなメリットがあるのでしょうか?
- 低価格で英会話のトレーニングができる
- 早朝から深夜までいつでもどこでも好きな時間に取り組める
- 講師を自分で選ぶことができる
1. 低価格で英会話のトレーニングができる
オンライン英会話の最大のメリットは、何と言っても低価格で大量に英会話のトレーニングができるという点でしょう。
オンライン英会話で毎日1回25分のレッスンを受ける場合の相場は、月額5,500円~7,000円程度となっています。
英会話スクールでマンツーマンレッスンを受ける場合、相場としては1回50分のレッスンだけでも5,000円~8,000円程度かかりますので、スクール型教室と比較すると非常にお得な価格設定だと言えます。
英会話スクールに毎日通学するのは難しいでしょう、オンライン英会話であれば自宅で毎日取り組むことができるのはメリットだなと思います
2. 早朝から深夜までいつでもどこでも好きな時間に取り組める
オンライン英会話サービスでは、早朝5時頃から深夜2時程度までレッスンを受けることができ、なかには講師の住む国との時差を利用することで24時間レッスンを受けられるサービスもあります。
仕事や学業が忙しい方でも早朝や深夜の時間を活用して効率的にレッスンを受けることができる点は大きな魅力です。また、オンライン英会話ではレッスンを受ける場所も制限がありません。
もっとも一般的なのは自宅でのレッスンですが、昼休みを利用して職場の会議室でレッスンを受けたり、通勤、通学途中にスマホでレッスンを受けたりすることも可能です。
3. 講師を自分で選ぶことができる
オンライン英会話では、毎回自分で好きな講師のレッスンを予約することができます。
講師を選ぶときは講師のプロフィールや自己紹介音声などを確認したうえで予約をとることができるので、自分と相性が合いそうな講師だけに限定してレッスンを受けることができます。
何人かの講師のレッスンを受けてからお気に入りの講師を絞り込み、その講師のレッスンを受け続けることができるのはメリットだなと思います。
オンライン英会話は初めてでも大丈夫なの?
パソコンが苦手なんです
パソコンが苦手なんだけど・・・
パソコンが苦手な方にとっては、Skype(スカイプ)などのオンライン英会話で使う無料通話ソフトをダウンロードして設定できるかが不安になるかもしれません。
そんな時は、スクールのホームページをチェックしてみましょう。Skypeのダウンロードや設定方法が掲載されています。
英語がまったく話せなくても英語は話せるようになるのかな?
英語圏で育った人は、長い年月をかけて英語を習得していきます。
英語の環境に身を置くことで、自然に身に付けているわけです。もちろん誰一人として生まれながらに英語を話せるわけではありません。経験と学習により英語を話すようになっているのです。
英会話が上達するかどうかは、毎日のちょっとした学びの繰り返しと積み重ねによるところが大きいです。
英語が話せるようになるには、英語に触れることを「生活の一部」としてとらえ、楽しさを感じながら習慣的に取り組んでいけるかが大切です。
すなわち英会話を学習すること自体に楽しさを感じることができれば、英会話習得までの道のりも足取りが軽くなるでしょう。
無料で試すことはできますか?
スクールによってレッスンの内容や料金が異なるだけでなく、講師との相性もあるので、積極的に複数のスクールで無料体験レッスンを受講してみましょう。
無料体験レッスンの流れを解説
オンライン英会話のよいところは、最初に無料で体験レッスンを受けられるところです。この無料体験レッスンを利用して複数の会社を試せば、まるまる一カ月、毎日無料で英会話レッスンを受けることも可能です。
興味がある方は、まずは無料体験レッスンを受けてみて次分の肌に合うかどうかを試してみましょう!無料体験レッスンの流れをご紹介します。
1・無料会員登録
最初に、レッスンを受けるために無料会員登録を行います。クレジットカードの登録などもありませんので、気軽に会員登録してみましょう。
2・スカイプのダウンロード
まずはオンライン英会話を利用する前に、スカイプをダウンロードし、アカウントを作成しておきましょう。ダウンロードはウェブサイトから無料で簡単にできます。
3・レッスン準備
初回のレッスンに向けて、スカイプでちゃんと通話できるかなどを確認しておきましょう。レッスン前に講師からスカイプ上でコンタクト依頼が来ますので、追加しておきま
4・無料体験レッスンの予約(講師選び)
会員登録したら、さっそく無料体験レッスンを予約してみましょう。どの講師を選ぼうか迷ってしまう方は、割と予約が埋まっている人気の講師を選ぶのが無難です。
5・レッスン当日(スカイプコール)
レッスン当日は、時間になると講師からスカイプでコールがかかってくるので、それまで待ちましょう。無料体験レッスンでは簡単な自己紹介やレベルテストなどが一般的です。
6・レッスンフィードバック
レッスン後は、講師から良かった点や改善できる点、おすすめのレベルやコース、教材などをフィードバックしてもらえます。次回のレッスンの参考にしましょう。
オンライン英会話の費用は?
1日1レッスンの場合は月額平均約6,500円、1週間1レッスンの場合は月額平均約4,500円となります。
月に数回の受講で月額費用が非常に安価なプランもあれば、少し割高ですが月に好きな回数受講できるプランもあります。
受講者の方に聞いた!実際の費用と効果は?
受講者の約70%が月額6,000円未満で受講しています。また、3ヶ月以上受講した初級者・初中級者の方の約86%が上達を実感しています。
都合のいい時間でレッスンを受けられること、マンツーマンでしっかり講師と会話できることから、短期間でも上達を実感しやすいようです。
オンライン英会話を受講した方の感想
「英会話スクールに通ってみたいけど、仕事が忙しくて通うことができない・・・」という方も少なくないのです。
自宅に居ながらパソコンでクオリティの高い英会話レッスンを受けることができるので、忙しくて通えない方にもおすすめです。インターネットを使って実績のある講師がマンツーマンで手厚い指導をしてくれるので、満足度の高いレッスンを受けることができます。
「最初はすごい緊張したけど、楽しかった。」 「うまく話せなくても、先生が優しく教えてくれる」 英語初心者でも問題なく授業できたました。やってよかった!
時代は随分変わりました。こんな身近に、低コストで英語が学べるなんて、やらない方が損です(笑)
私は、This is a pen.がやっと、自動詞とか他動詞って何ですか?という中学卒業レベルも無い状態から始めて、今は先生と会話するのは問題ないレベルになりました。毎日受講するのが大事だと思いますし、毎日受講する事を続けるためには、大好きな先生と一緒に、良いテキストを使う事が、大事だと思います。最初の頃は相性のあう先生を見つけるまでが大変だと思いますが、いつか必ず見つかります!是非、オンライン英会話にチャレンジして下さい
無料体験レッスンは受ける価値有り!
はじめてオンライン英会話に取り組む方はまず無料体験レッスンを受けてみてほしいサービスです。
無料体験レッスンを2~4スクール受けてから受講するスクールを決める方がほとんどです。
なかには無料体験レッスンを複数回受けられるなど、とても嬉しいサービスを提供しているところもあります。
スクールによってレッスンの内容や料金が異なるだけでなく、講師との相性もあるので複数スクール受講して自分にピッタリのオンライン英会話スクールを見つけましょう。
受講してみたアドバイス
いくつかのオンライン英会話を無料期間で試しましたが、自分に合う合わないがあると思います。まずは無料レッスンを利用すると自分に合うものがわかると思います。
ずっと始めたかった英会話ですが、「こんなに簡単に始められるならもっと早く始めれば良かった」と感じました。
無料体験登録からわずか20分後には、最初のレッスンを開始できるというお手軽さが、オンライン英会話の良いところではないでしょうか
相性が一番大切なので体験レッスンは複数学校でなるべく沢山うけるべきです。
スクール選びの決め手は?
無料体験レッスンを活用して相性のいいスクールを探すことはもちろん重要ですが、終了後そのまま継続して有料会員となる場合、実際の費用やクチコミも参考にしましょう。
無料体験レッスンだけではわからないことがあるかもしれません。
多くの方が費用とクチコミ・評判を基にスクールを決めているようです。
お財布に優しくて自分に合ったレッスンが見つかるならこれが一番ではないでしょうか。
通学する教室スクールとの比較
オンライン英会話と教室型の英会話学校の違いは?
オンライン英会話は教室を持たないため、マンツーマンの授業でも教室型に比べて料金を抑えることができます。
また、早朝や深夜にも受講できる自由度の高さが特長です。
教室型の英会話学校は講師と対面しながら勉強できます。グループレッスンが中心ですが、1回のレッスン時間がオンライン英会話よりも長めに設定されていることが多いです。
1・オンライン英会話は料金が安い!
オンライン英会話 | 通学型英会話教室 | |
1か月約5,000円程度。 | 料金 | 1か月約50,000円以上することもあります。 |
---|---|---|
1レッスン25分の設定のスクールが多数。 15分と短い場合もあります。 | 受講時間 | 1レッスン40分の設定のスクールが多数。オンライン英会話よりも長く話せます。 |
1日2レッスン以上受けられるスクールがあります。 | 1日の レッスン数 | 1日1レッスンが基本。 |
マンツーマンが基本。スクールによってはグループも。 | レッスン形式 | マンツーマンとグループの両方が選べます。 |
インターネット環境があることが必須。Skype(スカイプ)などの無料通話ソフトをインストールしておく必要があります。 | 事前に必要なもの | 筆記用具程度の準備でOK。 |
2・オンライン英会話は早朝から深夜までレッスンが受けられる!
オンライン英会話 | 通学型英会話教室 | |
6:00~25:00が一般的 24時間※1 レッスンが受けられます | 受講可能な 時間帯 | 7時~22時40分までが一般的 |
---|
※1 2019年7月時点のネイティブキャンプ、ベストティーチャー、DMM英会話などの場合
マンツーマンレッスンが1レッスンあたり数百円、月額払いで考えても数千円程度ですので、予算が立てやすいです。
英語の勉強って、実は結構お金かかるので、予算面に無理があると継続できません。
英語、英会話を習得するには、もちろん目指すレベル、目的にもよりますが、やはり時間がかかりますし、何より大事なのは継続性なので、この継続性が担保できるオンライン英会話の値段の安さは大きなメリットです。
オンライン英会話と通学型教室はどっちがいいの?
私が若い頃今から40年ぐらい前の英会話の勉強は、ラジオやテレビ又図書館から借りてきた英会話専門のカセットテープで学習する方法が中心でした。お金をかけずに英語の勉強ができるというメリットはありましたが、インプットばかりでアウトプットできず一方通行の学習になるという大きなデメリットがありました。
1980年代初頭からは、海外旅行ブームなどの波にも乗って、徐々に英会話学校が全国に広がっていきました。教室型の英会話学校は講師と対面しながら会話の勉強ができるというメリットがあります。
ただし多くの場合、複数の生徒と一緒のクラスレッスンであり、自分から話をする時間は限られたものになります。もちろん個人レッスンもありますが、料金が高くなり、誰でも受けられるものではありません。
また、決まった時間に英会話教室にまで出かけて行かなければならないという自由度の低さも長続きしにくい要因の一つとなっています。
一方、インターネットが発展してから急速に伸びてきたのがオンライン英会話教室です。オンライン英会話は自由度の高さが何よりのメリットになっています。
マンツーマンであるにもかかわらず教室を持たないため料金を抑えられます。
もちろん受講者はインターネット環境が必要など、始めるに当たって最低限のツールを用意しなければなりません。
オンライン英会話は英会話教室に比べて、時間や場所にとらわれず英語が学べる点がメリットです。近ごろはWi-Fiが使える環境が増えているため、外出先でもスマホさえあれば英会話が学べます。
その反面、テレビ電話で友達と話したり会議をしたりしたことがある方ならおわかりかと思いますが、映像を通じてのコミュニケーションは、やはり直接対面して話をするのに比べると物足らなさを感じます。
マイク越し、カメラ越しに聞こえてくる英語と、実際にリアルな場面で相手と対面しながらの英会話ではやはり感覚が異なるのです。
教室型とオンライン型どちらが良いかは、受講者の好みで決まりますが、初めて受講する場合はクチコミを参考にしたり無料体験を活用したりするなど、いくつかの英会話学校を比較して自分に合った、ところを選ぶようにするとよいでしょう。
オンライン英会話には向き不向きがありますから、通学するか自宅かどちらが合うのかをよく検討してから入会しましょう。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。