こんにちは、ご訪問いただきありがとうございます。
レンタル倉庫、レンタルコンテナ利用開始から30年の筆者がこの記事を書いています。
今回は屋外型トランクルームを借りるときに気をつけたい失敗しない屋外トランクルームの選び方
注意点をいくつか上げていきますので借りるときの参考にしていただけたらなと思います。
では本日もよろしくおねがいします!
屋外トランクルームを選ぶときに気をつけたいポイント
屋外型の特徴は、費用に対して比較的広いスペースを借りることができるということです。
また車がすぐ横に止められるトランクルームもあり、その場合、預ける物の出し入れが楽にできるという利点があります。
コンテナタイプの場合は、断熱材が使用されているケースも多く、ある程度の温度調整が期待できます。
物置タイプの場合は、断熱材が使用されていない場合がほとんどです。しかしコンテナタイプと比較して、料金は安く設定されています。
屋外型トランクルームを選ぶときの注意事項を項目別に表にしました。
預ける期間 | 最低利用期間をしっかり確認しておく |
立地条件 | 通いやすい場所にあるか?近場の行きやすいところを探す |
価格・料金 | 懐具合と相談し、適切な利用料金の施設を選びたい |
保管環境 | 大切な荷物を預けるのであれば保管環境が整っているトランクルームを選ぶ |
防犯管理 | 補償があるかどうか?防犯対策がしっかり出来てるか |
1・預ける期間は短期利用か長期利用か?
トランクルームを運用している会社や店舗にもよって契約形態はさまざまで、最短1日からレンタルできるトランクルームもあれば、3ヶ月や6ヶ月からレンタル可能としているトランクルームがあるため実際にレンタルする際、契約ミスやトラブルがないように事前に確認しておきましょう。
屋外トランクルームには、最低利用期間が設定されている場合があります。
中には、短期での契約ができないプランもあるので、「引っ越しなどで一時的な荷物の退避のために数か月だけ利用したい」場合などは注意が必要です。
また、敷金や礼金、事務手数料や解約料などもしっかりチェックしておきましょう。
2・立地条件
屋外トランクルームは、基本的に郊外に立地している所がほとんどですが、大手のトランクルーム業者なら東京23区内でも結構見つかります。
これは東京に限らず、その他大阪や名古屋、福岡といった地域でも同じで、中心市街地に屋外型のトランクルームは少ないです。
屋外コンテナは、敷地内に車を乗り入れて搬出入を行うので、交通アクセスが良い場所を選ぶことが重要です。
車を所持していない場合は駅から近い物件を選ぶと良いでしょう。
郊外にあるトランクルームならほとんど駐車場完備で、かつ扉の前まで車で乗り入れ可能です。
利用期間中、荷物の出し入れが頻繁になると予想される場合は自宅や職場からのアクセスの良さは重視したいところです。
3・価格・料金は
トランクルームは、レンタルするスペースに応じて月額料金が決まります。
料金相場は土地によって差が出ますが、半畳程度で数千円、数畳を借りようとすると数万円かかることもあります。
中にはダンボール1箱当たり数百円で預けられるサービスを展開している業者もあります。
用途と予算に合わせて各社の料金を比較検討するときに注意することがあります。
それはトータルの料金体系です。
一般的に、何かのサービスを継続的に利用する場合、初期費用と運営費用が掛かります。
トランクルームの利用では、「事務手数料」、「先払い利用料」、「鍵代」などが初期費用になります。
また、運営費用としては、「月額利用料」の他に、契約を更新する場合の「更新料」、契約期間中に解約する場合の「解約料」、契約終了後に荷物の搬出が遅れた場合などの「遅延金」が必要となる場合もあります。
広告で「月額○○○○円~」などと表示されているものには、初期費用の一部となる「月額利用料」のみを指していることもあるので注意が必要です。
トランクルームは長期利用が多くなると考えられます。ご自分の利用期間と契約内容を照らし合わせて、月額利用料以外に必要となる費用をトータルで計算しておくことが賢い使い方のポイントです。
防犯管理
屋外型のほとんどは野外コンテナで、自分で鍵を開け閉めして荷物を出し入れします。
空調設備がない代わりに通気口を備えているなど気温や湿度の影響を受けやすいのが欠点ですが、料金は比較的安めです。
自分が預けたい品物は環境の変化に強いか弱いか、セキュリティ面はどこまで気にするか、建物やコンテナの耐震強度に問題はないかといった点を考慮しながらコンテナ選びをしましょう。
屋外型のコンテナは夏の炎天下ではトランクルーム内部が非常に高温になります。
場合によっては50℃以上のサウナ状態になりますので、高温に弱い荷物を保管するのはやめましょう。
どうしても預けないといけない場合は換気口(通気口)がついているタイプのトランクルームを選びましょう。
屋外のコンテナ型トランクルームは、雨や結露により湿気が高くなりやすく、荷物にカビが発生しやすいです。
原則的には湿気に弱い荷物の保管は避けましょう。
レンタルスペース・レンタルコンテナ業者の選び方は?
最後に業者の選び方についてです。
土地や設備面、スペースの広さは似ていても、料金は運営業者によって大きく異なる場合があります。
業者を選ぶにあたって最も目立つのはレンタル料金ですが、トランクルームを借りるには他にも料金が必要となります。
例えば事務手数料にあたる初期費用、敷金や礼金、月額使用料が滞った際に充てられる保証金、管理費などがそれにあたります。
業者の中には管理費や契約更新料が無料とか、月額料金が割高である代わりに初期費用や敷金が無料のところもありますから、使用する期間によっても使用料金に差が出てくるでしょう。
できるだけ多くの業者から見積もりを取り、事前にルームの中を見学するのが理想的です。
屋外トランクルームの業者別料金比較
業者別の料金相場の比較です。
諸費用は店舗ごとに異るので、事前に確認してください。
1畳あたりの月額料金の目安 | 諸費用 | |
---|---|---|
ドッとあーる | 5,000~6,000円 | 保証料:500円 / 月 管理費:800円 / 月 事務手数料:賃料1か月分 メンテナンス費用:5,400円 |
スペースプラス | 6,000~8,000円 | 事務手数料:賃料1か月分 更新料:5,000円 |
ハローストレージ | 5,000~9,000円 | 管理費:2,200円 / 月 事務手数料:賃料1か月分 鍵代:屋内/3,080円、屋外/4,400円 セキュリティ登録料:1,100円(屋内のみ) 安心保証パック:550円 / 月 |
場所によっては、「6か月間賃料半額」などお得なキャンペーンが実施されている場合があるのでキャンペーンを利用するのがお得です。
屋外型コンテナのおすすめはドットあ~るコンテナ
「ドッとあーるコンテナ」は、東京、愛知、福岡を中心に14,000室を展開しているトランクルーム会社です。
屋内ルームや屋外コンテナ、バイク保管など幅広く対応していて、月額利用料は2,000円台からというのが売り文句。
一部の物件では、当月のフリーレントや事務手数料の割引、半年分の賃料半額、敷金ゼロというキャンペーンが適用されるところもあって、場合によっては最大60%OFFという格安で自分に合ったトランクルームを借りることが出来ます。
ドッとあーるコンテナでは、屋外タイプの中でバイク用ガレージを用意している店舗もあります。
大型バイクも収容が可能なサイズは、専用のスロープや収納棚などが付いているので使い勝手も良いです。
照明付きで夜間でも安心して利用ができ、整備などもできるスペースに余裕がある造りになっています。
自宅にバイク置き場を用意するのが難しい場合や、盗難予防の面からもこちらもおすすめです。
・東京・愛知・福岡を中心に展開 |
設備やセキュリティ対策
防犯対策
屋内型トランクルームは、建物への入退館にカードキーが必要な警備システムを敷いています。
空調
屋内型トランクルームに空調システムを設置しているので、湿度の変化によるカビや結露を防ぎます。
布製品や、本などの紙類の保存もできます。
屋外型トランクルームは、通気口による換気と断熱材による気温の急激な変化を防いでいます。
利用可能時間
24時間365日出し入れできます。
駐車場
屋外型は、駐車スペースがあります。自分のレンタルスペースまで車で横づけできます。
室内型は、市街地のビルに面した物件が多いため、無料駐車場はありません。
ドッとあーるコンテナのキャンペーン内容
一部の店舗では、長く使えば使うほどお得になるキャンペーンを実施中です。
全店舗に適用されるわけではないので、しっかりチェックしておきましょう。
2カ月利用の場合
キャンペーンの特典を「当月フリーレント」もしくは「事務手数料無料」から選ぶことができます。
短期間で契約できるのもドッとあーるコンテナのポイントのひとつです。
4カ月利用の場合
4カ月の利用の場合は、4カ月分の賃料半額と事務手数料割引の特典が受けられます。
6カ月利用の場合
さらに長期で6カ月の利用の場合は、6カ月分の賃料半額と当月フリーレント、さらに事務手数料無料と、キャンペーンの内容も強化。
長く借りるほどお得に利用ができます。
例えば月1万円の物件を1月半ば~7月末まで、半年ちょっとの間借りたとしましょう。
本来なら当月日割りの5千円+6か月の家賃6万円+事務手数料1万円で、合計7万5千円がかかります。
これがキャンペーン適用により3万円になります。
単純計算で60%OFF!!これはかなり嬉しいですよね。
ドッとあーるコンテナの初期費用
月額利用料は安めですが、初期費用は若干高めなのがドッとあ~るコンテナです。長期利用する分には問題ないと思いますが、短期利用の場合は要注意ですね。
- 使用料:当月分の使用料(日割)、翌月分までの使用料
- 初回保証料 : 月額利用料の約1ヵ月分
- 事務手数料 : 月額利用料の1ヵ月分
- サポート料:300円~/月×2ヶ月分
- 補償料 : 500円~/月×2ヶ月分
- メンテナンス費用 : 5,400円(税込)
純粋な初期費用は初回保証料、事務手数料、メンテナンス費用ですね。合計して月額利用料2ヶ月分+5,400円程度です。
他社より若干高め、しかし高い分は月額利用料で相殺できるので、ドッとあ~るコンテナは長期利用に向いていると思います。
ドッとあーるコンテナのデメリット
初期費用が高い
確かに他社と比較して若干高めです。その分月額利用料が安いので、うまいこと相殺できると思います。短期利用よりも長期利用に向いているのがドッとあ~るコンテナですね!
保管環境に不安が
屋外型トランクルームなので、湿度温度はどうしても外気に影響されてしまいます。夏場の温度だと、50度ぐらいになるので気をつけたいポイントです。
これはドッとあ~るコンテナのデメリットというよりも、屋外型トランクルームのデメリットです。その分、料金が安いので、仕方がないですね(汗)
保証について
トランクルームを利用する際に、必ずチェックが必要なのは万が一の場合の保証についてです。
大規模なトランクルームはしっかり保険契約をしていて、火災や盗難に備えた保証があるのですが、小規模なトランクルームの場合は保証がないこともあります。
ドッとあ~るコンテナの場合、火災と盗難による被害についてのみ、単価20万円以下の物に限り最高100万円まで補償されます。
単価20万円以上の荷物を保管するとき、もしくは保管する荷物の金額合計が100万円を超える場合は要注意ですね。
ドッとあーるコンテナのメリット
月額利用料が安い
まずは月額利用料です。最も安いタイプなら、月額利用料2,000円台から利用可能なトランクルームがあります。
キャンペーンを利用すれば月額利用料が半額に!広いトランクルームを安く借りられるのがドッとあ~るコンテナの最も大きなメリットですね。
ドッとあーるコンテナ(.Rコンテナ)半年以上利用すると利用料金がお得になるキャンペーンを実施しています。また利用額に応じてTポイントが溜まるのもうれしいサービスです。
事前に内覧できる
大切な荷物を預けるスペースですので、事前に確認したいと考える方も多いことでしょう。ドッとあーるコンテナ(.Rコンテナ)は契約する前に事前にスペースを見せてもらうことができます。
1ヶ月~の短期利用が可能
ドッとあーるコンテナ(.Rコンテナ)は最短で1ヶ月の利用ができます。引っ越しなどで一時的に収納スペースが必要になった場合でも気軽に利用することができます。
24時間いつでも出し入れができる
ドッとあーるコンテナ(.Rコンテナ)は24時間365日、いつでも自分が必要な時に荷物の出し入れをすることができます。利用者の都合に合わせていつでも荷物の出し入れができます。
車の横づけができる
ドッとあーるコンテナ(.Rコンテナ)は車の横づけが可能なコンテナが多数あります。大きな荷物や重い荷物を搬入するときにとても助かります。
契約が簡単!
ネットだけで契約が完結するドッとあ~るコンテナ。もうね、およそ3分ですよ。3分で契約完了。面倒な書類の手続きもありません。
かといって、サポート体制がおろそかになっていることもなく、ネット上から相談を申し込めば、担当者が電話してくれます。
ドッとあーるコンテナ契約までの流れ
インターネットで契約する場合
ドッとあーるコンテナのホームページより希望する物件を選び、クレジットカードで支払います。
ご利用開始日を決めていただき、初期費用と月額費用をご確認の上、「申し込みへ」ボタンから申し込みに必要な情報を入力してください。
申し込み完了後、お客様に申し込み完了メールと電子署名依頼メールが届きます。
ウェブ契約なら初期費用3,000円割引とかなりお得です。
電子署名の確認
申し込み完了後、メールにて電子署名依頼が送られてきます。
認証機関によっては、紙の押印や署名と同じ効力がある電子署名を使って契約を進めていきます。
※電子署名は認証機関によって紙の押印や署名と同じ効力があります。
担当者から連絡
電子署名の完了が確認後、折り返して担当者から連絡があります。
この際、収納物や利用期間などを細かくヒアリングしていきます。
その際、相談や悩みがあれば相談にも乗ってくれます。
ご要望に合わせたプランにもご提案、変更することもできます。
契約、鍵の郵送
ドッとあーるコンテナより、鍵と口座振替申込書を受け取ります。
受け取り方法は、郵送もしくは、現地での直接受け渡しも可能。
両方とも身分証明書が必要になります。
利用開始
契約終了後物件のカギが送付されますので本人確認書類と口座振替申込書を返送します。
利用開始は電話での問い合わせで最短当日から借りることができます。
その他の契約の場合
希望する地域、サイズを連絡すると条件にあった物件を紹介してもらえます。
現地契約、郵送契約、来社契約、代引き契約から選ぶことができます。
例えば郵送契約の場合、契約書を送付するとカギが郵送されます。
カギを受け取ればすぐに利用することができます。
WEB契約はこんなにお得
トランクルームを利用する際に、お申し込み方法はいくつかありますが、その中でキャンペーンが適用されるのはWEB契約のみです。
すべての店舗でキャンペーンを行っているわけではなく、キャンペーンをしている店舗でも対象となるトランクルームが限られている場合があります。
自分が利用できる場所・期間・金額を考えてそれに当てはまるトランクルームを探してお得にレンタルしましょう。
ドットあ~るコンテナまとめ
広いスペースを安く借りられるドッとあ~るコンテナ。大きな家具や家電、バイク、仕事用の資材等、大きな荷物を保管には最適ですね。
初期費用が高いのは若干気になりますが、その分月額利用料が安いため、長期で利用する場合は他社よりもお得になると思います。
利用するメリットとしてキャンペーンが多く利用料金の半額程度で利用できることも多いところです。
初めてトランクルームを利用しようと考えている方でドッとあ~るコンテナについてもっと知りたいかたはこちらからトランクルームならドッとあ~るコンテナ
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
おすすめな屋外型レンタルスペース