GEEK JOB未経験からプログラマーへなりたい方無料で学べるよ | たまブログ

GEEK JOB未経験からプログラマーへなりたい方無料で学べるよ

 

出典GEEK JOB

未経験で不安だけどプログラマーになりたい方「無料」で学んでみてはいかがでしょうか?

こんにちは、いつもご訪問ありがとうございます。

仕事が自宅待機になった、仕事が無くなった、そんな今だから

プログラミングの勉強がしたかった、プログラマーになりたい方

そんなあなたにGEEK JOBのスピード転職コ-スが無料で学べるから良いですよ!

 

 

こんな悩みがありませんか?

 

未経験からプログラミングの勉強してエンジニアを目指したい

IT業界への転職について詳しく知りたい

正社員の就職サポートもして欲しい

就業中でもプログラミングを学びたい

文系出身だけどエンジニアになりたい

未経験からインフラエンジニアを目指したい

未経験求人の選考になかなか通らない・・・

高額なプログラミングスクールには通えないので無料で学びたい

そんなあなたにGEEK JOBのスピード転職コ-スが無料で学べるから良いですよ!

GEEK JOBのスピード転職コ-ス詳しく見てみる

GEEK JOB スピード転職コースって?

 

GEEK JOB 未経験エンジニアスピード転職支援コ-スって言うのが正式名称

GEEKJOBには3つのコースがあります。

それぞれ特徴がありますが、スピード転職コ-ス以外はお金がかかるのでお財布とやる気と相談して決めましょう。

スピード転職コースプレミアム転職コースプログラミング教養コース
料金0円(税抜)398,000円(税抜)198,000円(税抜)
目安期間約1〜3ヶ月約3ヶ月約2ヶ月
年齢制限19〜29才なしなし
転職支援ありありなし

GEEK JOB ITエンジニア スピード転職コース

スピード転職コースでは主にITインフラについて学習します。

なぜプログラム系ではなくインフラ系を学ぶかというと、インフラ系の人材が不足しているのが原因です。

インフラエンジニアが不足しているがために企業は仮に未経験でもその将来性や成長性に期待して募集をかけているのです。

GEEK JOBのスピード転職コースは、無料で学べるということと、短期間の学習で就職できる点が特徴です。

じっくり学んでから就職するのではなく、まずは就職して働きながらスキルを身につけていきたいという人や、あまりお金がないからとにかく早く就職したいという人におすすめのコースです。

学べる内容がインフラになったので、インフラエンジニアではなくプログラマーになりたいという人はやめておきましょう。

無料で学べるということですが注意点があります

無料の条件
  • 年齢が29歳以下であること
  • 首都圏で就職・転職を考えていること

まず年齢ですが、無料で学べる「転職コース」は『29歳以下』ということで30歳以上は対象外となっています。

また、学習・就職支援はすべてオンラインで完結するので、地方在住でもスクールに通うことは可能ですが、就職先は首都圏となることに注意しましょう。

違約金が発生してしまうケース

無料で転職コースを受講することができますが、場合によっては違約金として、 今まで受けた日数分の授業料を、月額約10万円(税別)の日割りでお支払いしなければなりません。

無料だからと言って、受講した後に違約金を請求されてしまってはたまったものではありませんので、キチンと違約金が発生する条件を確認しておきましょう。

受講開始から15日目以降の退会

ある程度学習を進めたら、途中でやめないでくださいねと言う事です。

つまり、学習し始めてから14日以内の退会は違約金の対象にはなりませんので、 自分に向いていないなと感じたら、14日以内に、早めに退会しましょう。

内定が出たのに断った場合

受講を終えて、GEEK JOBが企業を受講生に紹介するわけですが、この時に紹介した企業からの内定を断った場合に違約金が発生してしまいます。

紹介された企業で内定が出た場合には、基本的に就職しなければならないという事ですね。

GEEK JOB以外で転職活動をした場合

受講を終えた後に、GEEK JOB以外のサービスや自分自身で企業に応募して、 面接を受けたり転職をしたりした場合に、違約金が発生します。

基本的に転職のことはGEEK JOBに任せろという事です。
企業から紹介料をもらって、その分を受講料にまわしているわけですから、 企業に紹介ができないとGEEK JOBも元が取れないわけです。

以上の場合で違約金が発生してしまいますので、十分に理解したうえで受講するようにしましょう。

スピード転職コースで学べるスキル

GEEK JOBのスピード転職コースで学べるスキルは下記の通りで、プログラミングではなく基本的にインフラスキルです。

  1. インフラエンジニアとは
  2. PCとは
  3. サーバーとは
  4. サーバー構築
  5. ネットワークとは
  6. ネットワークの知識
  7. Cisco機器操作
  8. Cisco機器設定
  9. AWSの基礎知識
  10. データベースとは

エンジニア未経験の方にとっては少しわかりづらいかもしれませんが、エンジニアの仕事はプログラミングで製品やサービスを開発するのが全てではありません。

GEEKJOBスピード転職コースはこんな人におすすめ

GEEKJOBのスピード転職コースは以下のような人におすすめです。

GEEKJOBスピード転職コースに向いている人
  • 19歳〜29歳までの社会人
  • 未経験から短期間でエンジニア転職をしたい人
  • 首都圏で就職したい人

 

 

なぜこの転職コ-スが無料で学べるのでしょうか?

完全無料で未経験からエンジニアになれる理由

 

出典GEEK JOB

 

  • 受講者の方が就職した後に企業側から報酬を得るので受講者は無料で学習できるのです。
  • もちろん教材費も一切かかりません不要です。
  • 転職エージェントが運営しているから採用する企業側の視点で“必要なスキル”が学べます。
  • 3ヶ月後には正社員として採用されるだけのスキルと考え方が身についていきます。

 

GEEK JOBの転職コ-ス詳しく見てみましょう

他サービスと徹底比較!

GEEK JOBの特長は、無料であること、最短3ヶ月という早さ、
現役のプログラマーから“仕事で使えるプログラミング”を実践的に学べることです。

今4月26日現在新型コロナウイルスの感染防止のため現在はすべてオンラインでの
学習/就職支援を実施しているとの事です。

そんな今だから、自分がやりたかったプログラミングの勉強をこの機会に始めましょう

何か始めないと何も変わらない

やりたいことがあるなら、今がその時GEEK JOBの転職コ-ス詳しく見てみましょう

 

 

出典GEEK JOB

 

 

GEEK JOBよくある質問

Q. なぜお金がかからないのですか?

A. プログラミングキャンプでは就職支援にて就職頂いた企業様より成功報酬を頂いています

ので、セミナー参加者から代金を頂く事はございません。

Q. 文系で、全く知識がありません。大丈夫でしょうか?

A. 問題ありません。GEEK JOB キャンプでは、文系の方、全くの未経験者の方でもWebアプリケーションを開発できるレベルまで、メンターが全力でサポートします。

ただし、学習する時間を確保いただき、しっかり課題を復習して学習を進めることが前提です。

Q. どのくらいの期間がかかりますか?

A. 全くのプログラミング未経験の方の場合、60日間(土日を除く3ヶ月間)ほどの時間を確保いただくようにお願いしていますが、

プログラミングのご経験や、ご経歴によっては、スケジュールとカリキュラムをご調整させていただきます。

例)
・大学時代にプログラミングを学んでいた方 → 約40日間の通学(20日間の学習の後、就職活動)
・HTML/CSSを使用し就業していた方 → 約20日間の通学(20日間学習をしながら就職活動)
・システム開発会社にて保守運用やインフラ業務に携わっていた方 → 約10日間の通学(10日間学習をしながら就職活動)
※上記はあくまでも一例です。詳細はご相談ください。

Q. 就業中ですがプログラミングキャンプに通うことは可能ですか?

A. 本サービスでは原則、平日の午前10時~午後6時まで週3日通っていただくことになります。

ただ、正社員として勤務されている方で退職日が決まっている方であれば、夜間にご参加(午 後6時~午後9時の間)いただくことが可能です。

また、金銭的にアルバイトが必要な方につきましては柔軟に対応させていただきますので、一度ご相談ください。

※現在は全てオンラインとなります。キャンプへ通学していただくことはありません。

週30時間の学習時間を確保していただくよう、転職メンターと相談しながら進めていきます。

Q. 自分のノートパソコンで研修を受けることができますか?

A. はい、可能です。むしろご自身のパソコンで学習される方が復習する際にも非常に効率的ですので、お勧めしております。

開発環境を構築するための必要スペックについては面談・カウンセリング時に推奨スペックをお伝えいたします。

もしもノートパソコンをお持ちではないという方には、学習スペース内のパソコンを利用可能なのでご安心ください。

Q. 他のプログラミング学習サービスとの違いはなんですか?

A. 「就職という結果にコミットする」ために、就職・転職までを一貫してサポートする体制を構築してます。

通常のプログラミング学習サービスでは、プログラムを書けるようになって終了してしまいますが、

当社では、就職できるまでメンターとキャリアコンサルタントが手厚くサポートしている部分が大きく違います。

Q. 地方に住んでいるのですが通うことは可能ですか?

A. 申し訳ございませんが、地方からの通学は現在受け付けておりません。

ただし、通学初日までに、関東圏に引越すご予定のある方であれば参加可能です。

引越すご予定がある方は、ご登録の際にお申し付けください。

Q. プログラミングスキルを身に付けてフリーランスになれますか?

A. フリーランスになることは可能ですが、すぐにフリーランスとして稼げるようになるのは難しいです。

というのも、フリーランスとして稼げるようになるにはプログラミングスキル以外にも重要なことはたくさんあるためです。

まずは未経験から正社員として数年間就業することをおすすめします。

Q. 現在就職活動を控えている大学4年生ですが通うことはできますか?

A. 可能です。ただし、1~3ヶ月程通学頂いた後、当社のご紹介する企業様の範囲内で選考を

受けていただくことになりますので、その点ご了承ください。

Q. 通ったら資格は取れますか?

A. 申し訳ございませんが、プログラミングキャンプでのカリキュラムには、資格取得は含まれておりません。

資格があっても内定率が上がるわけではなく、未経験からプログラマーへ最短で就職するためには、

「プログラミングを学び実績を作ること」「プログラマーに求められている社会人スキルを身に付けること」を重視しているためです。

Q. 年齢が30歳を超えていますが、通学は可能でしょうか?

A. 申し訳ございません、「転職コース」につきましては、基本的には20代の方を対象とさせていただいております。

ただ、一旦「学習コース(120,000円(税抜き))」にご参加いただき、その後就 職支援をさせていただくことは可能です。

※もし当社がご紹介する求人で就職がきまりましたら、事前にいただいておりました学習コースの料金を全額キャッシュバックさせていただきます。(実質無料となります)

Q. 申込むかどうか迷っているのですが…。

A. 具体的な内容を知りたい、という方でも気軽にお問い合わせください。面談のなかで、

不明点や不安になっている点などを詳しくお答えします。

出典GEEK JOB

初心者でも大丈夫!実践的なプログラミング・インフラの知識が身につくGEEK JOB

GEEK JOBの転職コ-ス詳しく見てみましょう

 





タイトルとURLをコピーしました