ノンシリコンスカルプケアー「オーロラシャンプー」成分や特徴は?
こんな悩みがありませんか?
- 生え際が気になり始めた
- パサパサ髪が気になる
- ハリ・こし・潤いがほしい
- 頭皮トラブルに悩んでいる
- スカルプケアもしっかりしたい
- 地肌と髪にやさしい成分を使用したい
- フケやかゆみが気になる人
こんな悩みにはオ-ロラシャンプ-が良いですよ!
オ-ロラシャンプ-はバレリーナのために開発されたシャンプーなんです。
なんでバレリーナ?
とおもったでしょう、それは次でお話ししますね。
バレリーナーのために作られた「オーロラシャンプー」とは?
バレリーナの悩み解決のために開発されました!
“美しさ”の象徴となるバレリーナにとって、髪先まで美しくあることは欠かせない重要な要素といえます。
しかしながら、バレエをより“美しく”みせるためのおだんごやヘアスプレー、
ワックスなどにより、バレリーナたちの髪や頭皮は思っている以上に深刻なダメージを受けています。
オーロラシャンプーは、そんなバレリーナがもつ悩みに応えるために開発された、市販では購入できない特別なシャンプーです。
気になる生え際・頭皮に栄養を与える美髪シャンプーオーロラシャンプーです。
次の項目では、なぜオ-ロラシャンプ-が頭皮と髪の悩みに良いのかを説明しています。
スカルプケアー「オーロラシャンプー」頭皮と髪に良い注目成分は?
オーロラシャンプーは、添加物を一切含まない天然エキスである「フルボ酸」を配合しています。フルボ酸はアミノ酸18種類・ミネラル16種類・ビタミン7種類・酵素3種類がバランスよく配合されており、頭皮環境をしっかり整え、髪に栄養を与えてくれます。
フルボ酸って何?
太古の時代に命を終えた動植物や魚介類、藻類などが堆積されて作られた特殊な土壌の中の成分から、ミネラル分が豊富な海洋深層水と天然水を使い、約2年の歳月をかけて特許製法で抽出した添加物を一切含まない天然土壌美容エキスです。
限られた地域に堆積された腐植物質(フミン質)から抽出されます。
主成分の水にはロックウオ-タ-アミノ酸系のマイルドなシャンプー
主成分の水にはロックウオ-タ-を使用!
優しい洗浄成分は?
アミノ酸系界面活性剤使用!
ココイルグルタミン酸TEA
アミノ酸系の中でもマイルドな洗浄力が特徴で、敏感肌に最適な洗浄成分
ココイル加水分解コラーゲンK
アミノ酸系界面活性剤の一種で、髪の毛に保湿などの
コンディショニング作用を施しながら、洗浄成分の泡立ちを助けてくれる成分です。
髪のダメージ補修には?
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
ペリセアと呼ばれ、アミノ酸系洗浄成分が配合されている時に効果を発揮し、ダメージを補修させる働きをもちます。
特にココイルメチルアラニンNaと相性が良いので、この場合この成分がペリセアに誘導されて、ダメージを補修します。
潤い成分・保湿成分は?
- フルボ酸エキス
- ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア)
- ブッソウゲ葉エキス(ハイビスカス葉エキス)
しっとり潤うために、しっかり配合!
頭皮環境を整える成分は?
- アセチルテトラペプチド-3
- アカツメクサ花エキス
- ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド
エイジングケアの為に?
- リンゴ果実培養細胞エキス
- 白金(プラチナ)
- ハイブリッドローズ花エキス
エイジングケアにも効果を期待したい成分です。
オ-ロラシャンプ-実際に使用した方の口コミ
オ-ロラシャンプ-良い口コミ
オ-ロラシャンプ-悪い口コミ
オ-ロラシャンプ-の効果的な使い方
アミノ酸シャンプーのオーロラシャンプーはポイントを抑えてご使用いただくとより使い心地を実感していただけます。
使用のポイントをまとめた動画をご覧ください。
髪と頭皮を健康に!オーロラシャンプーの正しいご使用方法
まず、ブラシでしっかりと汚れを落とすことです。さらにお湯で髪を十分に洗います。
単に髪を濡らすだけじゃなく、髪をお湯で洗うことがポイントです。
泡をなじませるようにしばらくそのままにします。泡パックみたいに。
すすぎは、十分に時間をかけて、念入りに洗い流しましょう。
オ-ロラシャンプ-は、こんな人にオススメのシャンプーです
- 生え際が気になり始めた
- パサパサ髪が気になる
- ハリ・こし・潤いがほしい
- 頭皮トラブルに悩んでいる
- スカルプケアもしっかりしたい
- 地肌と髪にやさしい成分を使用したい
- フケやかゆみが気になる人
- 女性だけでなく男性にも!
上記に当てはまる人はオーロラシャンプーを使いましょう