画像はunito(ユニット)より
外泊したら家賃が安くなるという住居のサブスクリプションサービス「unito(ユニット)」
こんにちは、いつもご訪問ありがとうございます。
住まいに掛かる費用ってばかになりませんよね(汗)
自分が住みたい条件に少しでも近いところに
敷金・礼金ゼロ、更新料ゼロ、退去費用ゼロ。
更に家に帰らない日数分家賃が下がるお部屋があったらいいなと思いませんか?
今回紹介するのは、外泊する泊数分家賃が安くなる「リレント」という機能によって、家賃を節約するunito(ユニット)を紹介していきますので最後までよろしくおねがいします。
外泊すると家賃が安くなる仕組みを解説
「unito」では外泊中の家賃がかからないリレント「Re-rent」が導入されており、居住者は実際に住んだ分だけの家賃を支払うことになります。
「帰省している日」「旅行に出かけている日」などはアプリケーション経由で「外泊申請」することで、日数分の家賃が差し引かれる仕組みとなっています。
ホテルとして貸し出すことで、家賃が安くなります。
「リレント」は、 居住者が家に帰らない日に、宿泊者にお部屋を貸すことで、家賃を下げることができる仕組みです。
シェアリング活用できるよう独自開発された「ユニットハウス」があります。
「unito」が目指す「暮らしの最適化」を突き詰めた結果として独自開発された部屋で、多くの備品をシェアすることにより、必要な収納があるものの内装はとてもシンプルになっています。
家賃シュミレーション 家にいる日数 unitoで過ごす日数を 20日/月 家にいない日数 外泊して、unito以外で過ごす日数ー10日/月 家賃が¥ 86,000とすると、割引されて実際に払う金額は¥ 66,000となります。 1ヶ月基本料金¥ 86,000ー割引料金¥ 20,000=実際の家賃¥ 66,000 更にunito以外で過ごす外泊日数がー20日/月なら 1ヶ月基本料金¥ 86,000ー割引料金¥40,000=実際の家賃¥ 46,000になります。 こちらで料金シュミレーションできます外泊したら家賃が下がる「unito(ユニット)」 |
家賃が安くなるのは嬉しいのですが・・・
人に貸すのに自分の荷物もあるし抵抗がある方には向かないかなと思います。
リレントしてる間の荷物が心配な方には、荷物を施設内に預けることができます。
預ける場所は部屋によって異なります。
unito(ユニット)のイメージは、ホテルを使う感覚で借りるといいと思います。
割り切ってお得に借りて使いましょう。
「リレント」の特徴を紹介します
リレントにはこんな特徴があります。
お部屋の清掃クリーニングをしてくれます
家に帰らない日に宿泊により家をシェアした場合に、利用後にお部屋にクリーニングが入るのでいつも清潔な状態でおうちに帰れます。
(短期利用者が入らなかった場合は清掃されない場合があります。)
備品の保証をしてくれます
家に帰っていない間に備品の破損があった場合のための補償をしてくれます。住民の方への負担は一切ないので、安心して出かけることができます。
家賃の割引も確実にしてくれます支払いも自動で
リレント(Re-rent)の申請をした場合、外泊をした日は確実に家賃からその日数分割引かれます。短期利用者が利用しない場合も割引かれます。
リレントによる割引を受けるには、リレントを申請する期限までに申請をいただく必要があります。期限はお部屋によって異なります。
リレントによる家賃の節約分は、全て自動で計算されご登録のクレジットカードで支払いが行われます。
unito(ユニット)リレントのデメリット
1・unito(ユニット)リレントできるエリアが狭い
東京と神奈川県・横浜・川崎エリアしか取り扱いが無いので、東京と神奈川県に住もうと思う方だけのサービスはデメリットかなと思います。
地方にもunito(ユニット)リレントできる物件を提供して欲しいです。
2・家賃はやはり高い
私は東京にも住んでいました今は福岡に住んでます。
東京と神奈川県だけの取り扱いなので、やはり家賃が高いなと思います。
割引されてもまだまだお高く感じました。
地方にも、リレントできる物件を確保していただけたら安く借りれていいなと思います。
unito(ユニット)のアプリがiPhone ios版しかない
現在iPhoneでしか使えないアプリしかないので、Android版のアプリを早く提供していただきたい。
パソコンもWindowsなので早急におねがいしたいですね!
unito(ユニット)リレントのメリット
デメリットばかりでは良くないので、メリットだなと思う点を紹介しますね
1・外泊したら家賃が割引
1番はこれでしょう、外泊したらその日の分を月額料金から一泊につき〇〇円家賃が引かれると言うシステム。
どうしても、仕事で家に帰れない
泊まりの旅行に行くので家には帰らない
友だちや彼氏彼女、実家などに泊まって、家に帰らない
こんな状況があると思うんです、家には泊まらない日にちだけ家賃が安くなるのは嬉しいメリットだなと思います。
2・リレントした後は清潔なお部屋
外泊中に部屋をクリーニングするサービスがあるので、リレントした後は清潔なお部屋で気持ちよく又生活できます。
貸し出す前よりも綺麗に清掃して返してくれる仕組みは嬉しいです!
3・代行サービスも充実
施設にはコンシェルジュが常駐し、郵便代行・洗濯代行を依頼できるサービスがあります。
共用部には作業用のコワーキングスペースや、コミュニティメンバーと交流するためのリビングスペース、ランドリー、無人コンビニ、シェア自転車
都心でひとり暮らしには嬉しいサービスではないでしょうか!
ツイッターの口コミです
unito(ユニット)は【帰らない日の家賃が割引される】新しい家です🕊
東京郊外に実家があり、
会社に近い都心の家がほしい方友だちやパートナーの家に泊まる日が多い方
さまざまな方にお住まいいただいています🌿🛋🛏
新HP🔎:https://t.co/I9FrDUm8Zi
Magazine✍️:https://t.co/loYQsBwYno pic.twitter.com/sl77II3OsQ— unito(ユニット)|帰らない日は家賃がかからない家 (@unito_official) December 18, 2020
— 小澤 彩聖 (@ayato_ozawa) January 23, 2021
NHK #所さん大変ですよ に取り上げて頂いたunito(ユニット)の物件はこちらです🙌
コロナ禍の #お試し同棲 でも人気なお部屋です📣
いまなら初月¥15,000 offキャンペーン実施中🏡
詳細はこちら💁♀️💁♂️https://t.co/aPeAOYUUPd
— unito(ユニット)|帰らない日は家賃がかからない家 (@unito_official) January 21, 2021
▶ ゆったりとしたおうち時間を🪴
【 15泊 / 1ヶ月|¥82,500 】から住む
✔︎ 池袋駅から徒歩12分
✔︎ 充実したキッチン🍳🍴
✔︎ 温かな照明で落ち着く雰囲気https://t.co/aPeAOZcwdN pic.twitter.com/NqhKAg9Ofn— unito(ユニット)|帰らない日は家賃がかからない家 (@unito_official) January 21, 2021
LUUP関連のツイートからこのunitoってサービス見つけたけどこれ良くないか…?
基本的には郊外の方に住んでリモートワークして、出社する日とか何かしらの時にはこっちで契約してる家に住むとか…引っ越し考えてたけど、場所とか諸々考える選択肢として入ってくるな🤔https://t.co/nlriq74g6v
— がっちゃん@がっちゃん🦠 (@gatchan0807) January 16, 2021
unito(ユニット)まとめ
ひとつ注意点があります!
共益費や光熱費、Wi-Fi回線費、家財保証費は月額込みですが、入居時にクリーニング代が発生します。借りる前にunito(ユニット)サポートチームに物件に関する詳しい情報を聞き込みしておきましょう!
unito(ユニット)のLINEを登録してからのサポートになります。
東京郊外に実家があり、 会社に近い都心の家がほしい方 友だちやパートナーの家に泊まる日が多い方にはおすすめのunito(ユニット)
暮らしに変化をつける、住む場所の選択肢が複数ある、予期せぬ出会いや繋がりが始まる
更にお得に借りれるunito(ユニット)を一度は利用してみたいなと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。